concept

圧倒的な「再現度」
権利面もクリアにした
最高のカバー音源をご提供

音楽制作会社としての起業から20年以上。長年の制作経験から培った正確なボーカル・カバー音源をご提供します。
業界最高水準の音源クオリティをぜひお試しください。

features

ジーアングルのボーカル・
カバー楽曲の強み

01
ボーカル・カバー楽曲の歌唱収録イメージ

「歌モノ」の実績多数
劇伴制作にも対応

ジーアングルに所属する作家陣は全員がボーカル楽曲制作の大型実績を多数持ち、作曲家でありながらスムーズな制作進行もご提供します。対応ジャンルもロックサウンドからアイドルソングまで幅広く、アニメやドラマの劇伴制作にもご協力可能です。

02
着メロから続くカバー楽曲制作イメージ

20年を超えるカバー楽曲制作の歴史

20年以上に渡る音楽制作会社としてのノウハウは、ガラケー時代の「着メロ」に始まり、Vtuberや配信者向けの「歌ってみた」楽曲制作に至るまで多岐に渡ります。カバー音源制作の神髄を知るクリエイターが生み出す作品は業界最高水準です。

03
Vtuberのボーカル・カバー音源イメージ

Vtuber・配信者向けに
権利面のサポートも対応

ボーカル・カバー音源が活動での大きなコンテンツとなるVtuber様や配信者様向けに、高品質な「歌ってみた」音源や、MVもセットで制作可能。大手ライバー事務所様から多数のご依頼をいただいています。心配な権利面でのサポートから収益化のプランまでプロフェッショナルがご提案いたします。

price

料金について

ボーカル・カバー楽曲制作の料金を考えるイメージ

弊社におけるカバー音源の制作は、一定以上の再現度(品質)のみ提供するプレミアムサービスとなっております。


企業様、個人のお客様問わず、クオリティをとことん追求する品質重視のお客様にご指示をいただいております。
弊社でご提供している再現度を下回る低価格プランはご用意がございませんのでご了承ください。


※ライブでの大量発注、配信での定期発注に関しましては価格・納期ともに要調整いたします。

flow

ボーカル・カバー楽曲制作の流れ

  • お問い合わせ

    まずは入力フォームからお気軽にご相談ください。

  • ヒアリング

    課題や用途等を丁寧にヒアリングさせていただきます。ご要望に応じた制作体制をご提案を実施しますので、小さなお悩みでもご相談ください。

  • ご提案・お見積り

    ヒアリング内容を元に、制作プラン、仕様をご提案いたします。お見積りと完成までのスケジュール、工程の確認も実施します。

  • 制作スタート・レコーディング・ミックスダウン

    事前に取り決めたチェックフローに沿って、都度お客様にご確認いただきながら進行いたします。報告の際に修正のご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください。収録音源のミックス、配信媒体に合わせたマスタリングの作業を経て、ついに完成です。整音はもちろん、ループポイントの設定等も対応させていただきます。

  • 納品

    通常、非圧縮のwavにて納品を行いますが、ご要望をいただければご用意も可能です。

faq

ボーカル・カバー楽曲制作に
ついての
よくあるご質問

q.サウンド制作の見積にはどんな情報が必要ですか?見積に費用はかかりますか?

a.

主に【使用用途】【希望ジャンル】【曲の長さ】【納期】を確認しております。

ほか条件等ございましたら、より詳細なお見積もりの提出が可能です。

 

お見積に費用はかかりません。

q.曲の長さで制作料金は変わりますか?

a.

はい、変動いたします。

曲の長さだけでなく特殊な加工が必要な場合や生楽器の使用有無など、全体の制作内容によって金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

q.何回まで修正可能ですか?修正費用はかかりますか?

a.

リテイクはクリエイターとお客様の会話と考えています。

ご発注頂いた内容から大きく方向性が外れなければ、原則追加料金なし・修正無制限にてご満足いくまでお付き合いいたします。

q.制作してもらった音源で利益が出た場合、ロイヤリティの支払いは必要ですか?

a.

恐れ入りますが、契約内容により異なります。

詳細は一度ご相談ください。

q.カバー楽曲の著作権や許諾関係についてもご相談できますか?

a.

カバー楽曲等の使用許諾申請から、収益化のプランまでサポート可能です。

お気軽にご相談くださいませ。

q.作家の指名や有名作家の起用もお願いできますか?

a.

もちろん可能です。お繋ぎできる有名作家様もご提案いたします。

スケジュール面で調整が必要となる場合が多いため、まずはお問い合わせくださいませ。

全ての質問を見る

next  page

BGM制作