【展示会レポート】販促・マーケティング総合展にいってきました!
皆様、こんにちは。 ジーアングルのマーケティング担当、森です。 現在ビッグサイトで開催中の「販促・マーケティング総合展」に、早速行ってまいりました。 マーケ担当として、新しいサービスや気になったブースをまとめてみましたの…
皆様、こんにちは。 ジーアングルのマーケティング担当、森です。 現在ビッグサイトで開催中の「販促・マーケティング総合展」に、早速行ってまいりました。 マーケ担当として、新しいサービスや気になったブースをまとめてみましたの…
展示会デモに出展を決めたのであれば、3DCGの制作を検討してみましょう。特に、商品が大型となる自動車や建築物、またはパーツを分解し内部の構造を説明する場合、細かな部分まで具体的に表現できる3DCGを、取り入れることで役に…
音声ガイドの制作会社が制作した音声ガイダンスは、さまざまな現場で活用されています。美術館で音声ガイドサービスを提供することは当たり前になっていますし、展示会でもイベント演出に音声ガイドは欠かせません。日常生活においても、…
展示会に出展することは、普段アプローチできない客層へ自社の商品やサービスをアピールすることや、新規顧客開拓ができる絶好の機会です。しかし、ブースへ来場者を誘導し、名刺交換や商談までこぎつけるのは簡単なことではありません。…
展示会での集客は、競合他社も数多く出展するため、戦略負けすると出展費用が無駄になってしまう場合があります。そのため、いかに来場者の興味関心を引いて、自社のブースに立ち寄ってもらうか、競合他社を出し抜くマーケティング戦略が…